Techtouch Developers Blog

テックタッチ株式会社の開発チームによるテックブログです

バックエンド

[Go言語] gin と singleflight を組み合わせた試行錯誤と実装例

パフォーマンス最適化の文脈で登場することの多い singleflight と、鵜ウェブフレームワーク gin を組み合わせた実装例を紹介します。

マイクロサービスからモジュラーモノリスを経て新マイクロサービスへ

テックタッチは、以前マイクロサービスからモジュラーモノリスを経て新マイクロサービスへの切り直しを実施しました。本記事では、マイクロサービス・モノリスについて簡単に触れながらテックタッチがどういったプロセスでマイクロサービスの切り直しを実施…

Amazon Verified Permissionsとgolangで認可処理を実装してみた

先日 GA (一般利用可能)になった AWS のサービス Amazon Verified Permissions を、 golang で実装した簡単なサンプルを交えて紹介します。

Goコンパイラのお勉強(3)~配列の効率的な操作に関する最適化~

「配列の効率的な利用」と題してgolang/go CompilerOptimizations で扱われている最適化の紹介をしていきます。

Goコンパイラのお勉強(2)~高階関数のためのインライン展開とエスケープ解析~

「インライン展開」と「エスケープ解析」に関する、 Go コンパイラの最適化に関する理解が、高階関数を適切に利用する上でも重要であることを実験を通してみていきます。

Goコンパイラのお勉強(1) ~ゼロ幅の型によるメモリ利用の最適化と未定義動作 ~

「interface 値にゼロ幅の型を入れた場合にメモリアローケーションを回避する」という Go コンパイラの最適化と、とある未定義動作について見てみます。

テックタッチの社内勉強会紹介

テックタッチで行われているエンジニア社内勉強会について紹介しています。

いい感じの typescript-eslint ルールを探してみた

テックタッチアドベントカレンダー23日目を担当するフロントエンドエンジニアの ozaan です。 最近ハマっているものは、カルディなどで売られているホーマーロイヤルミルクティベース無糖です。よろしくお願いします。 弊社では、フロントエンド領域の技術ス…

JavaScriptランタイム事情 2022冬

今年になって JavaScript の新しいランタイムである Bun をよく目にするようになりました。Node.js、Deno に続く JavaScript ランタイムの勢力となるわけですが、それぞれどのように違うのか、それぞれが生まれた背景やコンセプトから理解していこう!という…

URL バリデーションを考えるために

URL バリデーションを設計するために必要な URI 標準形を理解し、ライブラリ毎に異なる URL の定義を見ていきます。

A Guide to the Go Garbage Collectorを読んで GOGC と GOMEMLIMIT を理解する

Go の GC を制御するパラメータは2つあって、 - GOGC はメモリ使用量とCPUコストのトレードオフを制御する - GOMEMLIMIT はメモリに対しての soft リミットとなる。だた、GOGC によるターゲットヒープサイズ以下を設定したりメモリ制限を超えてヒープメモリ…

Puter という Web ベースの OS 上でアプリをつくってみた

テックタッチアドベントカレンダー8日目を担当する kenyu です。 今回は Puter という Web ベースの OS 上でアプリをつくってみました。 Puter ってなに? Puter とは Web ブラウザ上で動作するデスクトップ OS のようなサービスです。 puter.com これまでも…

Kong のバージョン情報と Blue-Green デプロイメント

Kong のバージョン 1.0.0 から 3.0.0 までの気になる更新内容をさらったあと、Kong をバージョンアップする Blue-Green デプロイメントについて簡単に解説します。以前は Lua でプラグインを書くしかなかったのが Go や TypeScript で書けるようになったり、…

Redshift ServerlessとLambda UDFのお試し環境をCDKで用意してみた

テックタッチアドベントカレンダー3日目を担当する nome です。ブラックフライデーセールでは高圧洗浄機を購入したので今年の大掃除が楽しみです。 概要 お試し環境を構築する LambdaUDF の概要 LambdaUDF を利用したクエリの検証 クエリ実行環境の設定 クエ…

Meilisearch を製品の検索に使ってみたいので調べてみた

Meilisearch を製品の検索に使ってみたいので調べてみたことをまとめました

Go Secure Coding Practice の日本語翻訳を公開します

Go Secure Coding Practice の日本語翻訳を公開いたします。

SAML 認証 で SSO

Web サービス提供者が SAML 認証を利用して SSO を実現することにフォーカスし、そのために最低限必要な内容についてまとめることを目的とします。

ent を利用している project の migration に atlas を使ってみる

[ent](https://github.com/ent/ent) の migration に [atlas](https://github.com/ariga/atlas) を使ってみた所感や、そもそも atlas ってどんなものかということを紹介しています。

エッジ上の Cloudflare Workers で RDB からデータを取得してみる

Cloudflare Workers で Relational Database Connectors を使って RDB からデータを取得できるようになったので試してみました。

Go で IaC してみる / AWS CDK・CDK for Terraform・Pulumi

テックタッチアドベントカレンダー 13 日目を担当する taisa です。少しずつ減らしていった体重が 2 ヶ月で 6 kg リバウンドして完全に元に戻りました。 さて今年、AWS CDK v2 の開発者プレビューで Go を使えるようになり、CDK for Terraform でも Go を実…

チケットモデリングをしてレビュー会してみた話

この記事はテックタッチアドベントカレンダー11日目を担当する misu です。最近、Slack の reminder で slash command が起動できないことを知らなくて悲しい思いをしました。 この記事について 前提条件 モデリング / コーディング レビュー 参考 コード こ…

ISUCON 11 振り返り

この記事について 当日作業内容 デプロイ周りの整備 APMツールの設定 改修した箇所 公式解説記事を読んだ学び その他 参考 この記事について ISUCON 2021 予選に参加したときの成果と答え合わせをして振り返るというものです。結果だけ書いてしまうと予選敗…

社内でよく使う VSCode の機能紹介

テックタッチのバックエンドエンジニアの taisa です。 社内勉強会で、Visual Studio Code(以降 VSCode と記載)ナレッジ共有会を実施したのでその内容を紹介します。 今回の趣旨は「VSCode で各自がよく使う機能やショートカット、ちょっとしたノウハウを…

tsungでサクッと負荷テストをしよう

この記事はテックタッチアドベントカレンダー23日目の記事です。 バックエンドエンジニアのcomです。入社してもうすぐ2ヶ月です。最近は某大型スマホゲームの原神にハマっています。 そろそろアウトドアな趣味も見つけていきたい今日このごろ この記事につい…

Amazon Elasticsearch Service × RedashでSQLを使えるか検証

この記事はテックタッチアドベントカレンダー21日目の記事です。 プロダクトオーナーの尾崎です。今年のクリスマスは肉のハナマサの冷凍丸鶏をローストチキンにして楽しみました。オーブンさえあれば意外と簡単なのでおすすめです。 おいしく焼けました この…

GORM v2 触ってみた Breaking Changes 編

この記事はテックタッチアドベントカレンダー 17 日目の記事です。 SRE チームの taisa です。韓国ドラマの「スタートアップ」が最近 Netflix で最終話までみれるようになりましたね。最近はぼちぼち来年の抱負を考えるようになりました。懲りずにまた英語を…

GORM v2 で Prometheus 連携する

この記事はテックタッチアドベントカレンダー13日目の記事です。 SREチームの taisa です。韓国ドラマにハマっていましたが、沢山みたので結構満足しました。最近は「よくおごってくれる綺麗なお姉さん」をみました。 今回は、前回の「GORM v2 触ってみた Ma…

AWS MFAを一撃で認証するCLIコマンド作ってみた

この記事はテックタッチアドベントカレンダー7 日目の記事です。 6 日目はハルキスト伊藤(@ihiroky)による BHO (Browser Helper Object) をめぐる冒険 でした。 プロダクトオーナーの尾崎です。今年の最初に購入したスタンドアローン食器洗い機が便利すぎ…

Elasticsearch を使っていくために最低限知っておきたいこと

Elasticsearch を使っていくためにデータ構造周りで最低限知っておきたいことをまとめておきました。 対象は Elasticsearch 初心者です。この記事を読んで Elasticsearch ってこういう構造で動いているんだなと思い出せればいいなと思っています。 API や内…

GORM v2 触ってみた Major Features 編

この記事はテックタッチアドベントカレンダー3日目の記事です。2日目は国定による「TypeScript 4.1 に更新しました」でした。 SREチームの taisa です。「愛の不時着」をきっかけに韓国ドラマにハマっています。最近は「スタートアップ」と「梨泰院クラス」…